kanakugi
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
わたしの小麦アレルギー体験
小麦不使用のダックワーズを食べて救急搬送された原因は大麦だった
-
わたしの小麦アレルギー体験
【小麦アレルギー注意!】米飴には大麦が使われているの知ってた?
-
カフェ・レストラン
【グルテンフリー】名古屋でランチとスイーツ両方が楽しめるカフェcorpo…
-
カフェ・レストラン
グルテンフリーなスイーツもある【オーガニックカフェ】京都のムモクテキカフ…
-
カフェ・レストラン
名古屋東別院でグルテンフリーのヘルシーランチ【en-kitchen エン…
-
文房具
【まとめ】2018 私のオススメ『シンプルおしゃれ大人の文房具』4選
-
小麦アレルギー・グルテンフリーについて
【グルテンフリー】共通施設での製造|小麦アレルギーでも安心して食べるため…
-
小麦アレルギーの生活
小麦アレルギーの人は【塩と醤油】を持ち歩こう
プロフィール
みちのり弁当 店主(名古屋)
7年ほど前から小麦アレルギーを発症。
じぶんがアレルギーになってから、グルテンフリーを知り、
からだにやさしいもの、
こころにやさしいものに興味をもつように。
パート→ラーメン屋店長→株式会社テマトジカンの取締役、54歳。
空を眺めるのがすき。